こんにちは。chisa(@chisaweb)です。
臨月間近で旦那が転勤になるかも!?のお話第2弾でございます。

9月異動はなくなった!
8月末になっても、異動の辞令は出ませんでした。
ちなみに、旦那の会社は割と大きい会社ですが、異動の内示や辞令は赴任日の3営業日前に本人に言われる、という鬼畜っぷりです。
8月末まで待っても、9月の異動はないということなので、前回の投稿通り「現居住地で出産する」が濃厚になりました。
10月の異動が濃厚!?
9月1日付異動はなくなったのですが、次は10月1日付の異動が濃厚に・・・
しかも、10月中に現在住んでいるアパートを退去しないといけない可能性も出てきました。
ちなみに、予定日は10月16日なので、下手すると産後と引越しがモロ被り。
なので、どうするか夫婦で考えて出した案は、
- 出産は現居住地、退院とともに実家へ帰る
- 現居住地でウィークリーマンション等借りてそこで生活
- 転勤先でウィークリーマンションを借りてそこで生活&出産
- 里帰り出産に変更する
お金が一番かからない方法をとりました
我が家はそこまで裕福ではないので、一番お金がかからない方法をとりました。
「里帰り出産に変更する」ことにしました。
メリットとして
- 田舎なので、出産費用も安い
- もし転勤になっても産後の生活は安心できる
懸念点として
- 実母しかいないので、実母に負担がかかる
- 引っ越しと出産がかぶった時に手続きが面倒そう
です。
次は、手続き諸々についてですー!